ブログ

読まれるブログ記事タイトルの付け方の3つのコツ【クリック率UP】

2020年6月7日

読まれるブログ記事タイトルの付け方の3つのコツ【クリック率UP】

どうも!ライ(@rain0te)です。

今回の記事では、読まれるブログ記事タイトルの付け方のコツについて詳しく解説していきます。

ブログ記事タイトルは記事の中でも最も重要な部分であり、アクセスを集められるかどうかを左右する重要なポイントです。

  • ブログ記事のタイトルの付け方のコツを知りたい!
  • 読まれる、SEOでクリックされやすいタイトルの付け方って?

上記の悩みや疑問に答えていきます。

 

ブログ記事タイトルの付け方が重要な2つの理由

理由のイメージ

ブログ記事タイトルの付け方が重要な理由は2つあります。

結論から言うと、

  • SEOで最も重要だから
  • ユーザーが記事を読んでくれるかどうかに影響するから

の2つです。

ここから1つずつ詳しく解説します。

 

SEOで最も重要だから

ブログの記事タイトルはSEOで最も重要な「h1」という見出しタグになります。

h1は見出しタグの中でも最もSEOに影響を与える部分になるため、ここに狙っているキーワードが入っていないとGoogleがそのキーワードで評価してくれません。

記事の本文内の見出し構成がどれだけしっかり作られていても、タイトルに狙っているキーワードが入っていなければ検索順位も上がらないし、アクセスも集まらないでしょう。

記事タイトルはSEOにとって最も重要だと覚えておいてください。

関連記事ブログ初心者が知っておくべきSEO対策の基本【10のポイント】

 

ユーザーが記事を読んでくれるかどうかに影響するから

ユーザーがGoogleなどの検索エンジンでキーワードを入力して調べる際に、記事を読むかどうかを最初に決めるのはタイトルです。

つまり、記事タイトルが魅力的でなければ本文でどれだけ良いことを書いていても読まれないということになってしまいます。

なので、記事タイトルはできるだけ魅力的にするように意識し、ユーザーがクリックしてもらえるように工夫するのが重要です。

ライ
タイトルを魅力的にすることができれば、検索結果に表示されたときのクリック率UPにつながりますよ。

 

SEOで評価されるためのブログタイトルの付け方3つのコツ

SEOのイメージイラスト

ここからはSEOで評価されるためのブログタイトルの書き方のコツを解説します。

ポイントは3つあり、

  1. 狙っているキーワードを入れる
  2. 狙っているキーワードはなるべく左側に寄せる
  3. なるべく32文字前後にする

の3つです。

ここから詳しく解説していきます。

 

狙っているキーワードを入れる

ブログ記事のタイトルをつける上で最も大事なのが、記事で狙っているキーワードを入れるということです。

なぜなら、狙っているキーワードをタイトルに入れないとそのキーワードで上位表示させることができないからです。

例えばこの記事の場合、「ブログタイトル 付け方」というキーワードで上位表示を狙っているのでタイトルにはこのキーワードを入れています。

狙っているキーワードはタイトルに必ず入れるようにしましょう。

 

狙っているキーワードはなるべく左側に寄せる

Googleは先に書かれている内容を重要だと判断する傾向にあるので、狙っているキーワードはなるべくタイトルの左側に配置するようにしましょう。

この記事のタイトルは、

読まれるブログ記事タイトルの付け方の3つのコツ【クリック率UP】

ですが、狙っているキーワードである「ブログタイトル 付け方」はなるべく左側に寄せるように意識しています。

無理やり左側に寄せる必要はありませんが、意識してもらえると評価が上る可能性が高いです。

 

なるべく32文字前後にする

記事タイトルはなるべく32文字前後になるように調整しましょう。

PCとスマホで若干の違いはあるのですが、32文字を超えてしまうと検索結果に表示されたときに途中で切れてしまう可能性が高いからです。

せっかく良いタイトルを付けても途中で切れてしまうと読んでもらえなくなってしまいますので、タイトルの文字数は32文字以内に抑えるようにしましょう。

下記のようなサイトで文字数をカウントすることができますので、こちらもぜひ活用してみてください。

【文字数カウント】

 

クリック率UPに効果的な記事タイトルの具体例10選

チェックボックスのイメージイラスト

ここからはタイトルのクリック率UPに効果的な記事タイトルの具体例を10個紹介していきます。

必ずしもこの型にとらわれる必要はありませんが、ここで解説しているのは人間の心理に基づいたタイトルの付け方です。

タイトル付けに迷ったらぜひ参考にしてください。

先に結論から説明すると、

  1. 数字を入れて具体性を出す
  2. 読者の考えとは逆の内容を入れる
  3. 簡単にできることを伝える
  4. 「まとめ」「◯選」などを入れる
  5. 「役に立つ情報」を入れる
  6. 感情フレーズを入れる
  7. 記事を読むメリットを伝える
  8. 読み手が使う言葉を入れる
  9. その記事の活用法を明示する
  10. 読み手のターゲットを絞る

の10個です。

ここから1つずつ解説していきます。

 

数字を入れて具体性を出す

タイトルに数字を入れることによって、具体性が出て説得力が上がります。

例えば、この記事のタイトルは

読まれるブログ記事タイトルの付け方の3つのコツ【クリック率UP】

ですが、

読まれるブログ記事タイトルの付け方のコツ【クリック率UP】

よりも説得力が上がって魅力的に移りませんか?

他にも、「◯万円稼ぐ」や「◯%アップする方法」などもおすすめです。

タイトルに数字を入れられる場合には積極的に活用していきましょう。

 

読者の考えとは逆の内容を入れる

記事タイトルを読者が考えていることとは逆の内容にすることで、意外性を感じてもらって読んでもらいやすくするテクニックです。

タイトルにインパクトを出すことで読者が興味を持ちやすくなり、クリック率を上げる効果があります。

例えば、

〇〇は効果なし?実際に使ってみた口コミを徹底レビュー!

などのタイトルにすると、「〇〇は効果があるだろう」と思って検索している人が意外性を感じてクリックしてもらいやすくなります。

また、「効果なし」というのはネガティブワードなので「この記事を読まないと損してしまう」と感じてクリック率が高まる可能性も高いです。

 

簡単にできることを伝える

やり方や方法を解説する記事の場合、できるだけ簡単にできることをタイトルで伝えるようにしましょう。

読者はできるだけ手軽にやりたいと考えていることがほとんどなので、この記事を読めば簡単にできるということを示すと読んでもらいやすくなります。

例えば、僕の記事の中で

上記の記事はWordPressブログを初心者でも簡単に始められるように意識してタイトルをつけました。

他にも、

  • 「たった〇〇分で〜」
  • 「1日5分の作業で〜」

などのフレーズを入れるのもおすすめです。

簡単さや手軽さが求められる記事の場合は意識してみてください。

 

「まとめ」「◯選」などを入れる

複数のものをまとめて紹介する記事の場合、「〜まとめ」「◯選」などの言葉をタイトルに入れるのもおすすめです。

ユーザーは色々な記事を読んで調べるのは面倒だと考えているので、「この記事さえ読めば大丈夫だ」と印象づけることができればクリック率が高まる可能性が高くなります。

例えば僕の記事の場合、

という記事でこのテクニックを使っています。

複数のものを紹介する記事を書く場合にはぜひ意識してみてください。

 

「役に立つ情報」を入れる

読者が「この記事には役に立つ情報が載っているぞ!」と思うような内容をタイトルに入れる方法です。

ユーザーは何か知りたいことや解決したい問題があって検索エンジンを利用しているので、「ここには自分にとって役立つ情報が載っている」と感じてもらうことができればクリック率が上がります。

例えば

上記の記事はモチベーションが上がらないという悩みを抱えている初心者ブロガー向けに書きました。

タイトルでは「この記事を読めばモチベーションが上がって記事を書けるようになるのではないか」と思ってもらえるように意識をしていますので、ぜひ参考にしてください。

ライ
読者が求めていることが記事に書いてあると思わせることが大事です。

 

感情フレーズを入れる

記事タイトルに感情フレーズを入れて、読者のクリック率を上げる方法です。

感情フレーズには人の気持ちを動かす効果があるため、記事タイトルの冒頭などに入れることで読者の目を引くことができます。

感情フレーズとは具体的には、

  • 「えっ?」
  • 「〇〇ってホント?」
  • 「〇〇は嘘?」

などです。

感情に訴えかけることができる内容であればぜひ使ってみてください。

 

記事を読むメリットを伝える

読者が記事を読むことでどんなメリットがあるのかをタイトルで伝える方法です。

読者が知りたいことや問題を解決することで得られる未来をタイトルで示すことにより、記事が魅力的に見えてクリック率が上がります。

例えば、

上記の記事では「副業ブログで月5万円の収入を稼ぐ」という読者のメリットをタイトルで訴求しているような形です。

読者の悩みや知りたいことをイメージし、どんなタイトルにすれば魅力的に見えるかを考えてみましょう。

 

読み手の言葉を入れる

タイトルに読み手の心の声を入れるのもおすすめの方法です。

読み手の言葉を代弁してタイトルを付けることによって、「この記事は自分のことを分かってくれている」と思ってもらえてクリックされやすくなります。

例えば、

上記の記事では「ブログで収益を稼ぐのは無理なんじゃないか?」という読者の言葉を代弁してタイトルを付けています。

読者が考えていることや求めていることをタイトルに入れるのも有効です。

 

その記事の活用法を明示する

記事をどのように活用してほしいのかをタイトルで示す方法です。

その記事が読者にとってどのように役立つのかを示すことで、利便性を感じてもらってクリック率を上げる効果があります。

例えば、

上記の記事ではブログ初心者が月5万円を稼ぐ手順を事細かに解説しています。

「教科書」という言葉を付けているため、マニュアルのようなイメージで使えることを想定してタイトルで示しているような形です。

読者がその記事をどのように活用してほしいかをタイトルに入れるのも良いでしょう。

 

読み手のターゲットを絞る

タイトルで読み手のターゲットを絞るのもおすすめの方法です。

「こういう人に読んでほしい」という内容をタイトルに入れることで、そのターゲットに当てはまる人に刺さってクリック率が上がります。

例えば、

上記の記事では「ブログ初心者」にターゲットを絞ったタイトルにしているため、初心者が検索したときにクリック率が上がる可能性が高いです。

他にも、

  • 「〇〇な人必見!」
  • 「〇〇な人に読んでほしい」
  • 「〇〇向け」

などの文言をタイトルに入れるのもおすすめです。

記事を読むターゲットがある程度絞られているキーワードの場合は、タイトルにターゲットを意識した内容を入れるようにしましょう。

 

まとめ:ブログ記事タイトルの付け方は重要です

ここまで、ブログ記事タイトルの付け方のコツについて詳しく解説してきました。

タイトルは記事の中でも最も重要な部分なので、時間をかけてでもしっかりと決めることが大事です。

タイトルの付け方によって順位が上がったりすることもありますので、今回の記事を参考にタイトル付けを実践してみてください。

-ブログ

Copyright© ライノート , 2024 All Rights Reserved.