ブログ

ブログアフィリエイトで記事の外注化をおすすめしない7つの理由

2020年12月22日

ブログアフィリエイトで記事の外注化をおすすめしない7つの理由

今回の記事では、ブログアフィリエイトで記事の外注化をおすすめしない7つの理由について詳しく解説していきます。

ブログ記事を書くのには時間と労力がかかるため、外注化して他の人に任せたいという人も多いですよね?

僕は現在WEBマーケティング職として働いており、記事作成を外注化してサイト運営していたこともありますが、今は外注化をせず自分で記事を書いています。

どのようなスタンスでブログを運営するかにもよりますが、これからの時代は記事作成を外注化しても成果を出すのは難しいでしょう。

  • ブログ記事の外注化をおすすめしない理由って?
  • ブログ記事を外注化する際の失敗談を知りたい

こんな悩み・疑問に答えます。

 

質の低い記事が納品されてくる

ブログ記事を外注化すると、こちらが予想した以上に質の低い記事が納品されてきます。

クラウドワークスやランサーズなどのクラウドソーシングサイトで仕事をしているライターはほとんどが経験のない素人だからです。

  • 誤字脱字が多い
  • 文字数稼ぎのために何度も同じことを書く
  • 記事のテーマから外れた内容になる

などのケースが多くなります。

特にキーワード選定だけを行って外注さんに記事制作をお願いすると、質の低い記事が上がってきて失敗するケースが多いです。

もし外注化をするにしても、最低限下記の必須項目は明確に指示するようにしましょう。

  • 狙うキーワード
  • 文字数・単価
  • 他の記事のテイスト
  • 検索する人のニーズ
  • タイトルと見出し構成

適切な依頼をしなければ質の高い記事が納品されるはずがありません。

重要な部分に関してはこちらが決め、本文作成だけをライターさんに依頼するのがおすすめです。

関連記事読まれるブログ記事タイトルの付け方の3つのコツ【クリック率UP】

関連記事読まれるブログ記事構成を作る5つの手順を解説【初心者必見です】

 

外注費がかかって利益が少なくなってしまう

お金を浪費するイメージ画像

記事作成を外注化するにはお金がかかります。

まだ収益化が十分できていない段階で外注化をしてしまうと、費用がかさんで赤字になってしまうケースが多いです。

僕も以前は外注化を行なっていましたが、収益が出ても外注費で持っていかれてしまうので最終的な利益が少なくなってしまうと感じました。

まだ収益が出ていない状態で外注化を行うのはやめた方が良いでしょう。

 

マニュアル作成に時間がかかる

外注ライターさんは主婦や学生など素人が多いので、記事の書き方をまとめたマニュアルをしっかり用意する必要があります。

マニュアルが適当だと納品される記事の質も下がってしまうので、マニュアル作成に時間がかかってしまうのが外注化をおすすめしない理由です。

僕も外注ライター用のマニュアルを作ったことがありますが、丁寧に作成したのでそれだけで1〜2週間の時間を使ってしまいました。

外注用マニュアルの作り方に関してはテキスト形式でもスライド形式でも良いと思いますが、思った以上に作成に時間がかかるということは覚えておきましょう。

 

外注ライターさんがすぐに辞めてしまう

外注ライターさんを募集しても、すぐに辞めてしまう可能性が高いです。

ライターさんはお小遣い稼ぎ程度の意識で仕事に取り組んでいるケースが多いので、気づいたら連絡が取れなくなっていたということも頻繁に起こります。

ライ
僕も外注ライターさんと100人以上契約してきましたが、半年以上継続して仕事をお願いできたのは2〜3人くらいでした。

継続依頼していた外注さんが辞めてしまうと新しい人と契約して1から仕事を教えなければいけません。

そのような対応が発生してしまうのも僕が外注化をおすすめしない理由のひとつです。

 

自分のライティングスキルが上がらない

記事作成のイメージ画像

記事作成を外注化してしまうと、自分のライティングスキルが上がらなくなってしまいます。

記事作成のスキルは文章を書き続けることで少しずつ上達してくるので、外注化をすることでスキルが上がらなくなってしまうのがデメリットです。

このブログ「ライノート」の記事はすべて僕が自分で書いていますが、書き続けることで少しずつ自分の型ができるようになってきます。

記事を書くというのは時間がかかる作業ではありますが、一部でも自分で書く記事を作ることでスキルアップを図ることが可能です。

関連記事【重要】ブログの文章力を鍛える7つの方法【初心者向けに解説】

 

外注ライターさんの管理が難しい

記事作成の外注化を行うと、「外注ライターさんの管理」という新しいタスクが発生します。

具体的には、

  • 仕事の依頼
  • 進捗状況の確認
  • 納品された記事のチェック
  • 画像の選定
  • 報酬の支払い

などです。

外注さんが一人ならまだ余裕がありますが、2人3人とライターさんが増えてくると対応だけでかなりの時間を取られてしまいます。

人を雇うことになれている人であれば問題ないですが、そうでない人の場合は自分で記事を書いたほうが早いケースも多いです。

自分の特性を理解した上で外注化を検討するのが良いでしょう。

 

記事を投稿してから結果が分かるまで時間がかかる

時計を顔の前にかかげる女性の画像

記事を作成してブログに投稿してから、実際にGoogleの検索エンジンで上位表示されてアクセスが集まるまでには時間がかかります。

外注化を行うことで先に記事制作費用を払う必要があるため、かけたコストに対してどれだけの成果が出たのかを計測しにくいということが外注化のデメリットです。

自分で記事を書けばコストは時間だけなので問題ありませんが、外注している場合は費用対効果を考えて依頼を行う必要があります。

かけた費用に対してどれくらいのリターンがあったのかが分かりにくいのが外注化のデメリットです。

関連記事ブログでGoogle検索上位を獲得する7つのポイント

 

ブログの外注化をするかどうかは運営スタイルによる

ブログ記事作成を外注化するかどうかは、あなたがどのようなスタイルでブログを運営するかによって変わってきます。

自分の色をあまり出さないブログにするのであれば、外注ライターさんに記事作成を依頼して量産することで作業効率を改善することができるでしょう。

ただ、まだブログを始めたばかりの初心者の場合はそもそもブログ記事の書き方ブログ記事の書き方やブログで稼ぐ仕組みブログで稼ぐ仕組みも分かっていないケースが多いと思うので、まずは自分で記事を書いてみて経験値を積むことが大事です。

個人的には、初心者や中規模ブログの運営であれば自分だけで記事を書くのが一番コスパが良いと感じています。

ある程度経験を積んでから外注化をするかどうか検討しても遅くないので、まずは最低30記事は自分で記事を書いてみましょう。

 

まとめ:初心者にブログ記事の外注化はおすすめしません

ここまで、ブログアフィリエイトで記事作成の外注化をおすすめしない理由について詳しく解説してきました。

記事作成を外注化することで時間効率を上げることができますが、あなた自身にノウハウがなかったりディレクション能力がない場合は失敗してしまう可能性が高いです。

初心者のうちは最低30記事は自分で記事を書くことをおすすめします。

ある程度ブログアフィリエイトの仕組みが分かってきて、「これなら外注化をした方が効率が良いな」と思った時点で外注化を検討しても遅くないでしょう。

これからブログ記事の外注化を検討していた人はぜひ参考にしてください。

あなたがブログで稼げるようになることを祈っています。

-ブログ

Copyright© ライノート , 2024 All Rights Reserved.